manbow

アニメ・漫画

「マンガ沼」に紹介された「ニクバミホネギシミ」とは?感想とネタバレ!

「マンガ沼」に紹介された「ニクバミホネギシミ」とはどんな漫画でしょうか。大型書店のコミック担当者がホラー漫画好きの山内さんにおすすめの一冊です。なんとも絵柄がおもしろいです。内容と見事に合致していますね。感想とは?ネタバレ含みます。
ブックレビュー

新川帆立著「元彼の遺言状」新しい女性エンタメ作家の仰天小説、感想は?

新川帆立著「元彼の遺言状」(宝島社文庫)を読みました。新しい女性エンタメ作家の仰天小説です。『このミステリーがすごい!』大賞受賞作。主人公のキャラが際立ち、斬新な設定も素晴らしいですよ。ジャンルとしては遺産相続ミステリー。感想も記しています。
ブックレビュー

西村寿行「呑舟の魚」呪われた旧家を舞台にした兄弟の死闘を描くバイオレンス長編、衝撃内容!

西村寿行氏の「呑舟の魚」(新潮文庫)を読みました。呪われた旧家を舞台にした兄弟の死闘を描くバイオレンス長編です。衝撃内容です!いや~、驚きの展開です。こんな展開はありえない。いや、ありえるか。寿行作品は凄すぎ!思わず唸っちゃいましたね。
ブックレビュー

伊与原新著「藍を継ぐ海」直木賞受賞作のあらすじや感想は?ネタバレも

伊与原新著「藍を継ぐ海」を読みました。直木賞受賞作です。日本各地を舞台にその土地特有の歴史や自然などをモチーフとした短編集(5編収録)で、読みごたえがありましたよ。あらすじや感想をご紹介です。ネタバレも含みます。
ブックレビュー

ヘミングウェイ「老人と海」あらすじ、感想は?カジキマグロやサメとの壮絶な格闘

ヘミングウェイの「老人と海」を読みました。再読です。ピューリッツァー賞受賞の名作ですよ!5メートルものカジキマグロとの壮絶な格闘、サメとの戦いを描いた物語。自然の厳しさと人間の勇気を謳っています。凄い小説です。結末がまたいいですよ!
未分類

チャットGPTで実際にウェブ小説を書いてみる!その創作手順とは?

今回は「チャットGPTで実際にウェブ小説を書いてみる!」ということで、創作手順をまとめてみました。凄い時代になったものですね。テーマ選びから始め、プロットづくり、タイトル、書き出しなど、チャットGPTを活用し、作品を創作していきましょう。
ブックレビュー

【読書虫】おススメの文庫本1位「どこでもいいからどこかへ行きたい」(ファ)を読んだ!共感した!

第15回エキナカ書店大賞1位、オススメの文庫本「どこでもいいからどこかへ行きたい」を読みました。ファ著。共感しましたね。「大事なのは日常から距離をとること」だと著者も言っています。独特の旅行を実践している人で、ふらふらと移動することのススメです!

【ぶらっと孤独旅】愛媛の石鎚山で恐怖体験!面河川はエメラルドグリーンも、何も釣れず!

【ぶらっと孤独旅】旅が好きです。ぶらっと一人旅。今回は愛媛の石鎚山へ行きました。この山のてっぺんで霧に見舞われ、恐怖体験!怖かったですね。途中の面河川はエメラルドグリーンで、川がきれいこと。何も釣れず!というか、竿を出せませんでした。
ブックレビュー

書ける人は人生を変えられる?読まれる文章は資料探しから!文章読本

ナムグン・ヨンフン著『みんながよみたがる文章』(日経BP)を読みました。最新刊ですが、イチ押しの文章読本です。「書ける人は人生を変えられる」と言っています。「読まれる文章は資料探しから」とも。文章はゼロからの創造ではなく、マネをせよ!とのことです。
ChatGPT小説講座

チャットGPTは使いこなしたもの勝ち!書けなかったものが書ける

チャットGPTは使いこなしたもの勝ち!というテーマで記事をまとめてみました。巧みに使いこなし、それをもとに新たな創作をすることです。そうすれば、書けなかったものが書けます。単純に使うだけだと、魂のない文章になってしまいますよ!